国際女性ビジネス会議2025
7月13日(日)30周年を迎えた国際女性ビジネス会議に参加してきました。

朝8時、会場の日航ホテル台場に到着。
一番乗りかな~と思いきや、受付前にはすでに列が…!
ドアオープン前に列に並び、会場に一歩足を踏み入れた瞬間から心がわくわく躍り出します。
なんとか2列目を確保
この形式での開催は今年が最後とのこと。
2023年から3年連続で参加できた自分を「よく頑張っできた!」と声をかけてあげたい気持ち。
この会議、朝10時から夜8時半までの長丁場。
約70名もの第一線で活躍する魅力的な登壇者たちが、
熱意と知見を重ね合いながら織りなす珠玉のプログラム。

その一瞬一瞬が、私の未来に確かな軌跡を刻んでくれました。
頭はフル回転。気づけばメモの手が止まらず、腱鞘炎になりそうなくらいに走り書き。
それだけ、心と頭を揺さぶる言葉が次々に。
言葉には、人の心を動かす力があります。
この会議に参加するたび、自分の未来が一歩前に進むのを実感し
”自己成長への扉”が静かに開かれる感覚があります。
清水の舞台から飛び降りるくらいの参加料だけど
『ここは可能性にあふれている。それだけの価値を感じる』
――そう信じたこの場所での時間は、私の人生に、確かな彩りを添えてくれました。
初回参加のときに名刺交換で出会い、毎年この場で再会する友人がいます。
今年も会えた瞬間ハイタッチしたくなるほど胸が熱くなり感動しました。
「年に一度、7月に出会うなんて、織姫と彦星みたいだね」
――そう語ったひとときが、忘れがたい一生の思い出になりました。
彼女は学生の参加を支援するマッチングスポンサー。
最後に学生と一緒に壇上に。その姿が「かっこいい」のです♡
30年間会議を続けてこられた佐々木かおりさん♡のDEIへの情熱
卓越したファシリテート力、心のこもったおもてなし
参加者全員への応援の言葉に真のリーダーシップを感じ、心から感動しました。
★振り返ると、初回の自分と今の自分、ずいぶん強くなったな、と感じます。
自信が持てるようになったのは、この場で受け取った「応援のエネルギー」があったから。
今後も社会の動向に目を向けながら、“ジェンダー平等”や“誰もが尊重される社会”の実現という原点を見失うことなく、内にある可能性を信じて、発信と行動を重ねていきます。
この記念すべき30周年の会議に参加できたこと―― それは私の人生に刻まれた、かけがえのない記憶です。ありがとうございました

#国際女性ビジネス会議
#icbw


