長崎県立大学にてキャリア講義

2025年1月29日
長崎県立大学にてキャリア講義の講師を担当いたしました。

自分のキャリアを考えよう 〜ジェンダーの視点から〜

大学で講義をするのは目標の一つでした
講義の前半35分はジェンダーバイアスの気付きに関する講義
後半は長崎市内で働く20代の男女お二人にパネリストとして経験談をお話しいただく
パネルディスカッションのコーディネーターを担当しました。

200名ほどの大講義室での講師にドキドキでしたが、パネリストのお話は素晴らしくて
学生のみなさんにとって、将来のキャリアを考えるにあたり、地元で働くということを考えるとき
とても参考になる有意義な時間になったことと思っています。

パネルディスカッションの準備として、事前にインタビューシートに答えていただいたり
県担当のOさん、パネリストの上司の方々と一緒にZoomでオンラインで打ち合わせしたり、多いに学ぶことができた経験となりました。
佐世保校とオンラインでつないだ講義だったのですが、無事に終えることができました。

夕方の講義を終え、ラッキーなことに、その日から開催される”長崎ランタンフェイスフェスタ”に行ってきました♪
長崎市内でちゃんぽんいただく予定でしたが、時間が遅くなり閉店時間に間に合わずリンガーハットでちゃんぽんをいただき
長崎を堪能して帰りました。稲佐山のレールウェイに乗って長崎の夜景も観てきました✨
心が解放され、夜景のきれいさに一層感動した一夜となりました★

大学の学生さんたちから、たくさんのアンケート回答をいただきました!(回答はこちら

2025年は巳年🐍
ニョロニョロとウロウロと五感を働かせつつ(笑)今年も動いていきたいと思います⭐︎