学校マネジメント研修

2024年12月10日。
長崎県県立高校の先生方に「アンコンシャスバイアス研修」の講師を
オンラインで担当させていただきました。

アンコンシャスバイアスの研修をオンラインで行うのは初めてだったのですが
学校の先生方は日々お忙しく過ごされている中で、学校に居ながらにして
研修に参加できるシステムはとても有意義だなと思います。
また、他の学校の先生方とお話しする機会もあまりないかと思い、グループワークも取り入れながら
実施いたしました。

先生方の反応が良くて、オンラインでもとても真剣に研修に取組んでくださっていることが
伝わってきました。

講座では、できるだけ、アンコンシャスバイアスや、ジェンダーバイアスについて、自分事として何かしら気付きにつながるよう
組み立てました。研修後のアンケートでは、たくさんのご意見も頂戴し、私にとっても、大変学び多い機会となりました。
アンケートはこちら

学校の先生方が、アンコンシャスバイアスにアンテナを立てることは、意識的になることが、生徒の進路やキャリアの選択においても大きく影響してくることになります。先生方が日頃生徒たちに向けて話されるときに使う言語に意識的になることも重要です。

そのことが、少しでも、伝わったのであれば嬉しく思います。